人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ギフテッド感満載の娘ネネ、息子トキとの予測不能な日常


by キムラ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ネネ、ポジティブに学校を休む①(学校を休ませる理由)

新学期が始まって、学校に行くのがしんどいネネのため、私は一つ決断しました。
それは、時折、私の判断で学校を休ませるという事です。

早速、先週は金曜日、お休みさせました。

病気やケガでもないのに学校を休むというと「ズル休み」なんて言われ方をする事もあるのでしょうけど、ネネに学校を休ませるという事、私はものすごく前向き、ポジティブに考えています。
これに関しては、非常に話が長くなりそうなので、数回に分けて書いていきたいと思います。


まず、第一に書くべき事は、ネネ自身からは一言も「学校休みたい」と言ってきていなかったという事です。それにも関わらず私は、ネネを休ませる、と決めました。

なぜなら、ネネは自分の限界を分かっていないからです。

ネネは、非常に真面目で我慢強い子です。ネネは「学校は行かなきゃいけない」「宿題はやらなきゃいけない」と思っていて、いつも頑張っています。辛くても、嫌な事から逃げ出さず頑張れる事は良い事です。応援すべき姿勢です。しかし、この頑張り屋のネネの問題は、ネネが自分自身の限界を分かっていないという事なのです。限界を超えてまでも無理して頑張ってしまうんです。辛くても一人で耐えて耐えて、SOSサインもあからさまには出してきません。

そうやってストレスを溜めに溜めた結果、ある日突然、本当の限界が訪れ、壊れるのです。

ネネは小2なった頃、精神破綻を引き起こすかと思うくらい、荒れに荒れ、泣き狂って暴れまわし、宿題さえまともに出来ない状態まで追い込まれました。後にネネは、適応障害と診断されました。

私はかつて、ネネが壊れるまで、ネネが無理して頑張っていると気付かず、かすかに出すSOSを見落とし続けていたのです。

その苦い経験から、それ以来私は、ネネの状態を非常に気を付けて見るようしてきました。ネネの今の状態は、良くない方向に向かっているのが分かります。小さなSOSをたくさん出しています。


「母ちゃん、ぎゅってして〜。」という回数が異常に多くなりました。ドリルを一問やる度に、「ぎゅーして」と言ってくる事もあります。そして、私にひしっと抱きついて「もうこのまま二度と離れたくない。ずっとこうしていたい」と言うのです。

ピアノ教室では、夏休みまでは、失敗してもグッと涙を堪えられていたり、泣いても気持ちを素早く切り替えられていたのに、前回のレッスン、感情のコントロールが効かず、泣きじゃくった様です。

毎朝、不安いっぱいの暗い表情で学校に向かいます。

ネネが精神的に不安定になっているのは、明らかでした。



それでも、ネネは「学校休みたい」と言って来ませんでした。しかし、無事学校に通えているから、とこのまま通わせ続ける事が、果たしてどれほど良い影響をネネに与えてくれるだろうか、と思いました。

この子は、また壊れるまで、こうして頑張り続けるのだろうかと不安がよぎりました。
ネネが自分から「休みたい」と言えないなら、私がネネの限界前に休ませてあげなければ、と思いました。

これは、ネネにSOSの出し方を教えるという事です。

この先、人生には辛い事が沢山待っているでしょう。それと正面切って戦うだけでは、力尽きてしまう事があるかもしれない、と怖くなります。
辛い時に、逃げる事、休む事。これも生き抜く為の処世術の一つです。そんな事を思い付きもしない娘に、今こそ教えるべきだと思いました。

辛い時には、やみくもに頑張るよりも、少し休めば、また気力体力を充填して、新しい日々を前向きに生きていける様になると、ネネに話しました。
いつかは、自分で自分の限界を知って、息抜きをする事を覚えてくれたらと思い、ネネに「最近随分と辛そうだから、この辺で少し休憩しよう。金曜日は学校休んでもいいんだよ。」と言いました。


この学校を休むという行為が、決して後ろ向きな姿勢とならないよう、私もネネもポジティブな気持ちで休みを取れる様、色々考えました。
それに関しては、また次回に書きたいと思います。




*いつも応援のクリックをありがとうございます。励みになっております(*^ω^*)
にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村
by nenetoki75 | 2019-09-10 13:55 | 我が家の諸事情